安全大会のため講演いたします!
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策メウロコ!
安全にことが行われて普通、という世界で働く方に、過酷な航空業界のゼロ ディフェクト運動をお伝えするとともに、ヒューマン エラーが起きないためには、どういう点に気をつけるか?を学びます。チームで働くためには?もしもの時には・・・辛い思いをする仲間や自分。どう考えるのでしょう?
1人称・・・私
2人称・・・当事者の家族「あなた」
3人称・・・「彼・彼女」他人として扱う
2.5人称という立場メソッドです。
従来のヒヤリハット防止対策の想定外のことが起きています。例えば、航空機とドローンの接触。グリーンレーザー光線をパイロットに当てる等、いたちごっこにならずにゼロ ディフェクトを推進する方法を学びます。上司と部下の円滑なコミュニケーションの極意はフィードバック法にあります。
例)タイムテーブル
例)タイムテーブル
10分 自己紹介・アイスブレイク
20分 ISMS認証、IOSA認証を通して。PDCAを回すだけではない情報伝達が必要。
ヒューマンエラーの脳科学、ヒヤリハット防止対策
20分 理論とワーク
10分 振り返り・まとめ
20分 ISMS認証、IOSA認証を通して。PDCAを回すだけではない情報伝達が必要。
ヒューマンエラーの脳科学、ヒヤリハット防止対策
20分 理論とワーク
10分 振り返り・まとめ
航空機事故とその対策。
御巣鷹山の事故で仲間を亡くした経験から安全運営に関するワーキンググループで活動。
人間の脳の仕組みを学びます。特に、IT業界ではISMS認証、航空業界ではIOSA認証を経験しました。
PDCAを回す以上のことが必要な時代が来ています。事故事例から、その場の上司が本人に自発的に気づかせるコミュニケーション術を学びます。
PDCAを回す以上のことが必要な時代が来ています。事故事例から、その場の上司が本人に自発的に気づかせるコミュニケーション術を学びます。
ゲームを交えて楽しくすすめます。
時間:45から90分など。
カスタマイズ:フォロワーシップ対策、感情コントロール、チームビルディング対応可能です。
交通費込み:10万円~

航空業界の安全施策をお話しつつ、コミュニケーションの大切さをメインにした講話です。

300-400人の前でも行っていますが、少ない人数でも対応しています。