【発酵ソムリエ】2月英語で発酵食クラス
2022年12月28日
セミナー・イベント情報
土曜日の夜に、リラックスしてラインの音声だけで学びます。すっぴんでも大丈夫。英語だけでなく「あなたらしい教室」とは何か?を深堀するクラスです。
【英語クラス】英語deアクティビティ100連発‼‼‼
2022年12月5日
セミナー・イベント情報
訪日外国人が一番求めているのが「思い出に残る体験」特に、夜のイベントがないと言われています。また、たくさんの外国人研修生をお預かりする立場の方などが日本滞在の間にご提供できるアクティビティをご紹介していきます。
【英語クラス】発酵料理教室を開催できる人になる!全4回クラス
2022年11月21日
セミナー・イベント情報【英語クラス】発酵料理教室を開催できる人になる!全4回クラス
日曜日の夜21:00~、一時間ラインを使って「日本の発酵食品を発信するクラス」副業として、おうちに人が呼べる環境の方へ
令和4年7月30日(土)【発酵ソムリエ】ここ滋賀協賛イベント!@学び舎ノリ
2022年6月17日
セミナー・イベント情報令和4年7月30日(土)【発酵ソムリエ】ここ滋賀協賛イベント!@学び舎ノリ
ここ滋賀に行ってみる前に、滋賀県に行ってみる前に・・・いったつもりで「バーチャルツアー」を行いませんか?
令和4年10月12日(水)【講演会】中小企業診断士会で「コンテナ・ビジネスと展示会の活用法」
2022年6月17日
セミナー・イベント情報令和4年10月12日(水)【講演会】中小企業診断士会で「コンテナ・ビジネスと展示会の活用法」
展示会、どうやって活用したらいいのでしょう?出会う人のどういう名刺をもらうべきか?聞いてみませんか?
【変更!4月24日】(日)藍(アイ)する発酵の宴!
2021年12月31日
セミナー・イベント情報
発酵食品である乳酸発酵した「阿波番茶」を藍とコラボさせた新しいイノベーション技術で作られた「藍晩茶」・・・それに合わせて、藍やクズなどの工芸で使われる発酵技術のストーリーを学びます。ランチを楽しみましょう。
【終了・3月13日】2022年新春!発酵祭りが始まります!
2021年12月31日
セミナー・イベント情報
2月にちなんで、バレンタイン・・・ということで、チョコレートなどの発酵食品を使って、発酵ソムリエは、学びやNORIとのコラボで「発酵祭り」をします。
【終了】12月22日(土)午後:発酵ソムリエ基礎コース@ズームでオンライン講座
2021年11月25日
セミナー・イベント情報【終了】12月22日(土)午後:発酵ソムリエ基礎コース@ズームでオンライン講座
発酵ソムリエの基礎講座を一年に二回を資格講座をしています。この冬は、12月22日の土曜日に行います。コロナ架で、非常に生き方が変わってしまった方にぴったりです。ちょっとした勉強でとれる「発酵ソムリエの基礎編」です。
終了【4月29日(祝)】少人数・オンライン開催・英国式クラフトジン作り
2021年4月8日
セミナー・イベント情報終了【4月29日(祝)】少人数・オンライン開催・英国式クラフトジン作り
実際に、5感を使ってボタニカルを好きに選んで自分のオリジナルのクラフトジンを作ってみませんか?
新・発酵ソムリエ基礎コース(半日でとれる食の資格)になりました!
2020年7月3日
セミナー・イベント情報新・発酵ソムリエ基礎コース(半日でとれる食の資格)になりました!
リアルで対面3時間半の「発酵ソムリエ」資格取得コースは、当協会ベランダか、雨天の場合は、窓をあけてクーラーをつけながら勉強します。
終了【一日でとれる!】発酵ソムリエ・ベーシック講座開催
2020年2月11日
セミナー・イベント情報
一日でとれる発酵ソムリエの肩書、これを使って料理研究家の幅を広げたり、イベント開催をしている方がいます。資格試験には、サポートつきでワークショップを開催するところまで宿題になっています。一歩前に踏み出しませんか?