【発酵ソムリエ】君津のはちみつとミードの工房へ
【発酵ソムリエ】菌の集合体で殺菌するハチミツのすごさ!
いろんな菌の集合体、はちみつは発酵の素材!
先日、はちみつとミード(はちみつ酒)の工房を訪れました!皆さん関係なく、はちみつが好き。
しかし、はちみつにはボツリヌス菌が含まれているため赤ちゃんには与えられません。。。
が、実は・・・その通り菌の集合体。にきびに塗ると治ることもあります。自然の恵みの力ってすごいですね。
さて、そのはちみつを使ったお酒「ミード」を製造している工房をする機会がありました。
ここでは、養蜂から始まる一連のプロセスを見学し、様々な種類のはちみつを試食することができました。
中でも「蕎麦はちみつ」は特別でした。 黒く濃厚な色合いに加え、鉄分含有量が通常の500倍もある健康食品!
ただ、少し独特な味わいなので、好みが分かれるかもしれません。
はちみつからアルコールへの旅
見学の中で印象的だったのは、ハニーコーンの塊から糖液を取り出し、それを酵母で発酵させてお酒を作る過程です。
が、この工房では「クラフトミード」と呼ばれるアルコール度数控えめのお酒が主力商品でした。炭酸入りです。
リーズナブルプライスです。庶民的です。リキュールとして出すなら、温度管理や発酵技術が鍵となるこのプロセスは、
職人さんの知恵と技術が詰まっています。
観光地としての進化
この工房は、若いスタッフのアイデアを取り入れ、お土産ショップやワークショップ、テイスティング体験などを充実させております。
特に、コロナ禍でどうなるか心配されていた頃から注目。
と、同時にスタートアップでハチミツを扱う人が多いのも事実。儲かるのか?
はちみつ工房 – はちみつを五感で楽しむ。https://hachimitsu-koubou.com/
ここまで返した努力には感動しました現在では観光バスが「名物スポット」として
お客様が立ち寄る人気スポットとなり、発酵文化の注目施設として大成功を収めています。
発酵の現場に行ってみよう!
発酵は、生命の息吹を感じます。 あなたも、そんな発酵の現場を訪れてみませんか?
自然の力に触れ、味わい、そして発酵の奥深い体感さをできる素敵な旅になること間違いなしです!
#発酵ソムリエ #菌の集合体 #はちみつミード #世界一古い #養蜂