【発酵ソムリエ】勝沼ぶどう郷で日本のワインの魅力を知る!
【発酵ソムリエ】勝沼ぶどう郷でワイン三昧。日本のワインの歴史と深みをしろう!
こんにちは、皆さん!最近、勝沼ぶどう郷で素晴らしいワイナリーツアーに参加しました。
今回は、宮光園とシャトーメルシャンを訪れ、その魅力について皆さんにお伝えしたいと思います。
牛久ワインとともに日本無形文化財となった宮公園。
まずは、宮光園から。こちらは先日訪れたサドヤワイナリーと同じく、酒石で有名な日新酒造が母体でした。
その歴史を感じながら、宮光園のワインを試飲することができました。
特に、彼らのシャルドネは素晴らしいフルーティーな香りと豊かな味わいが特徴で、印象的でした。
https://www.chateaumercian.com/
そして、シャトーメルシャンへ。興味深いエピソードがあります。
彼らがシャトーメルシャンとして仕切り直す際に、オーシャンウィスキーの生産をやめたとのこと。
驚くべきことに、その廃棄された蒸留器が先日いった静岡ウィスキー蒸留所の製造に再利用されることになったそうです。
この持続可能な取り組みは、ツアーの中でも強く印象に残りました。
シャトーメルシャンの見学では、ブドウ畑を歩きながら、彼らの独自のブレンド方法や製造工程について学びました。
彼らの熟練したスタッフが丹精込めて作り上げたワインの数々は、品質と味わいの深さに感動しました。
ツアーの終盤には、試飲コーナーで各種ワインを楽しむことができました。
シャトーメルシャンのシラーやカベルネ・ソーヴィニヨンは特に印象的で、地元産のブドウから生まれる贅沢な味わいに舌鼓を打ちました。
勝沼でのワイナリーツアーで、私たちは知識を分かち合う精神が息づくシャトーメルシャンというワイナリーに出会いました。
彼らはただワインを生産するだけでなく、新しい発見や技術を共有し、業界全体の向上に貢献しています。
特に興味深かったのは、シャトーメルシャンが「シュールリー」と「きいろ香」という独自の発見を山梨の生産者にシェアしていたことです。
これらは、彼らが独自のブレンド技術や製法を駆使して生み出したもので、ワイン愛好家や業界関係者にとって貴重な情報となります。
「シュールリー」は、フランスで学んだシュールリー技術を応用し、日本独自の風土やブドウ品種に合わせて開発されたものです。
これにより、シャトーメルシャンのワインに独特の深みと複雑さが加わり、愛好家たちを魅了しています。
一方、「きいろ香」は、地元の勝沼の風土や気候を反映した新しい香りのタイプです。シトラスの香りがします。
この香りは、地元のブドウ品種や独自の栽培技術によって生まれ、シャトーメルシャンのワインに独自の個性と風味を与えています。
シャトーメルシャンがこれらの発見をシェアすることで、日本のワイン産業全体が成長し、世界の舞台で競争力を高めることが期待されます。
彼らの積極的な知識の共有と情熱は、地域社会やワイン愛好家にとっても大きな貢献となっています。
#発酵ソムリエ #勝沼ぶどう郷 #シャトーメルシャン #宮光園 #日本ワイン
Fermentation Sommelier] Katsunuma Budosato Wine Festival. Let’s do history and depth of Japanese wine!
Hello everyone! I recently participated in a wonderful winery tour in Katsunuma Budosato.
This time, we visited Miyako-en and Chateau Mercian, and would like to share with you all about their charms.
Miyakoen, along with Ushiku Wine, has become a Japanese Intangible Cultural Asset.
https://www.chateaumercian.com/
First, let’s start with Miyakoen. Like Sadoya Winery, which I visited the other day, this place was originally owned by Nisshin Shuzo, famous for its sake stone.
We were able to taste the wines of Miyakouen while experiencing its history.
Their Chardonnay was particularly impressive with its wonderful fruity aroma and rich flavor.
Then we went to Chateau Mercian. There is an interesting episode.
When they were reorganizing as Chateau Mercian, they stopped producing ocean whisky.
Amazingly, the discarded distillation equipment was reused for the production of Shizuoka Whiskey Distillery, which we visited the other day.
This sustainable approach left a strong impression on me during the tour.
During our tour of Chateau Mercian, we walked through the vineyards and learned about their unique blending and production process.
Their wines, carefully crafted by their skilled staff, impressed us with their quality and depth of flavor.
At the end of the tour, we were able to enjoy a variety of wines at the tasting area.
The Syrah and Cabernet Sauvignon from Chateau Mercian were particularly impressive, and we were delighted by the luxurious flavors produced from locally grown grapes.
During our winery tour in Katsunuma, we met a winery called Chateau meircian , where the spirit of sharing knowledge is alive and well.
They not only produce wine, but also share new discoveries and techniques to help improve the industry as a whole.
What was particularly interesting to me was that Chateaumeillant was sharing their unique discoveries of “sur lie” and “kiro ko” with the Yamanashi producers.
These are the result of their unique blending techniques and production methods, and are valuable information for wine lovers and industry professionals.
The “sur lie” was developed by applying sur lie techniques learned in France and adapted to Japan’s unique climate and grape varieties.
This adds a unique depth and complexity to Château meircian wines that attracts connoisseurs.
On the other hand, “Kiiro Kaka” is a new type of aroma that reflects the local Katsunuma climate and landscapes. It has a citrus aroma.
This aroma is created by local grape varieties and unique cultivation techniques that give Chateau meircian wines their unique character and flavor.
By sharing these discoveries, Chateau meircian expects the Japanese wine industry as a whole to grow and become more competitive on the world stage.
Their willingness to share their knowledge and passion is a great contribution to the local community and wine lovers alike.
#FermentationSommelier #KatsunumaVineyards #ChateauMercian #Miyakouen #JapaneseWine